-

Mさん
技術2部 電源設計1課
2015年度中途入社
-

Kさん
技術1部 高圧電源設計課
2017年度新卒入社
-

Sさん
品質保証部 製品品質保証課
2015年度中途入社
-

Tさん
調達部
2015年度中途入社
-

Yさん
営業部 営業2課
2024年度中途入社
-

Yさん
経営管理部 管理課
2018年度新卒入社
-
PSTは、「結束力と調和」!
Mさん
技術2部 電源設計1課
2015年度中途入社
-
●モットー・座右の銘
Nothing is a waste of time if you use the experience wisely.
経験を賢く生かすならば、何事も時間の無駄にはならない ・・・Auguste Rodin -
●入社したきっかけ
もともと前会社であるPanasonic時代から別会社にて仕事に関わっていました。
PanasonicからPSTへ譲受があった際に声をかけていただき、今までの経験を生かすことができ、かつ自分の立場が変わることで自己成長につながると思い入社を決意しました。 -
●業務内容
スイッチング電源の設計業務

-
●仕事の醍醐味ややりがい
仕事上、設計業務をはじめとして、社内外の折衝や日程管理、時には担当業務以外の様々なスキルが要求されるので、自分の総合力で仕事ができることにやりがいを感じます。いろいろな知識が使え、多彩な知識を得られることがこの仕事の醍醐味です。
-
●入社してから現在までの辛かったこと
初めての製品設計担当業務を行った際、それまでの自分の力では不十分なことがあり、自分で抱え込んでしまった結果、周りに迷惑をかけることになったこと。自分の不甲斐なさを目の当たりにしとても辛かったです。
-
●入社してから現在までの嬉しかったこと
初めて担当した製品を量産移行したあと、次回開発製品の話を同じお客様よりいただいたとき、お客様の満足する製品を開発できたと感じ、とても嬉しかったです。
-
●これから挑戦したいこと
お客様に「〇〇さんと一緒に仕事ができたからこそ、製品を世の中に安心して出すことが出来た」と言ってもらえるよう会社と一緒に成長していきたいです。

-
-
PSTは、「縁の下の力持ち」!
Kさん
技術1部 高圧電源設計課
2017年度新卒入社
-
●モットー・座右の銘
「為せば成る」
-
●入社したきっかけ
パワーエレクトロニクスに関わる仕事に興味があったからです。また、福利厚生が整っている点も非常に魅力を感じました。
-
●業務内容
高圧電源の設計

-
●仕事の醍醐味ややりがい
お客様に新しい回路方式を提案して、より良い結果が得られたと喜んでいただけたときにこの仕事の醍醐味を感じます。
-
●入社してから現在までの辛かったこと
短納期での新規製品の立ち上げに伴い、スケジュールの管理が大変だったこと。
-
●入社してから現在までの嬉しかったこと
自分で設計した回路が想定通りに動いたときには嬉しいです。
-
●これから挑戦したいこと
新規分野での高圧電源回路設計を手掛けており、高圧電源の新たな用途の創出に挑戦していきたいです。

-
-
PSTは、「多種多様な集団」!
Sさん
品質保証部 製品品質保証課
2015年度中途入社
-
●モットー・座右の銘
小事が大事を生む
-
●入社したきっかけ
地元松阪の会社であり、事業を開始して1年目の新しい会社でモノづくりに携わりたいと考え、入社を希望しました。開発、生産、販売まで対応しているPSTで、前職での知識、経験を活かすことができるのではないかと思ったのも、転職のきっかけです。
-
●業務内容
出荷検査、着荷検査、受入検査

-
●仕事の醍醐味ややりがい
不具合品の原因究明、対策、再発防止策が完璧に行え、品質改善効果が現れたときに喜びを感じます。
-
●入社してから現在までの辛かったこと
お客様からの苦情があったときです。お客様にご迷惑をおかけすることのないよう、関係部署と連携を取りながら再発防止に努めています。
-
●入社してから現在までの嬉しかったこと
自分自身の仕事がお客様の満足度向上に直接貢献できたときは嬉しかったです。
-
●これから挑戦したいこと
今まで学んだことや経験したことを、PSTの将来を担う後輩社員へ伝え、育成を行いたいです。

-
-
PSTは、「人を育てる会社」!
Tさん
調達部
2015年度入社
-
●モットー・座右の銘
不忘初心
-
●入社したきっかけ
PSTの電源事業の継続発展のため、Panasonicより転籍しました。
-
●業務内容
契約、調達機能全般

-
●仕事の醍醐味ややりがい
自ら立案したプロジェクトが成功したときに、達成感を得られることです。
-
●入社してから現在までの辛かったこと
海外拠点へ赴任中(調達責任者)の2018年6月、電子部品の市場需給バランスが大きく崩れ、部材供給課題により販売金額を50%へ落としてしまったときは悔しい思いをしました。
-
●入社してから現在まで嬉しかったこと
製品の原価改善、部材のコストダウンをすることによる収支改善のプロジェクトを達成できたこと。
-
●これから挑戦したいこと
海外工場及び松阪の調達メンバーの人材育成(後継者育成) を行っていきたいです。
-
[勤務地:PST佛山]

-
-
PSTは、「人を大事にする会社」!
Yさん
営業部 営業2課
2024年度中途入社
-
●モットー・座右の銘
「日々是精進」、「一日一進」
-
●入社したきっかけ
前職では電子部品業界で一貫して営業職を担当していました。カスタム製品メーカという新しいフィールドで、これまで培った知識やスキルを活かしたいと思い、PSTへの入社を決意しました。
-
●業務内容
新規開拓営業

-
●仕事の醍醐味ややりがい
お客様の要望に沿って、お客様と共に製品をゼロから形にし、市場へ送り出した時の達成感は大きなやりがいに繋がります。1年、時にはそれ以上の時間をかけて、お客様と苦楽を共にするという貴重な経験ができることも、この仕事ならではの醍醐味です。
-
●入社してから現在までの辛かったこと
お客様と最初に接する「PSTの顔」として、様々なご要望に対して最善と思う提案をしますが、結果として応えられないときが辛いです。そうした経験を糧に、上司や同僚、技術者をはじめ関係各所と連携しながら、自分の知識を深め、より良い提案ができるよう日々是精進しています。
-
●入社してから現在までの嬉しかったこと
自分ではなかなか成長を実感できずもどかしく思うこともあるのですが、周りの方から成長を認めていただく場面があると、やはり嬉しく励みになります。
-
●これから挑戦したいこと
PSTが持つ商品力を活かす「付加価値ある提案力」を身に着け、新たな市場・分野への参入を加速させていきたいです。
-
[勤務地:横浜R&Dセンター]

-
-
PSTは、「技術力のある会社!」
Yさん
経営管理部 管理課
2018年度新卒入社
-
●モットー・座右の銘
「笑う門には福来る」「継続は力なり」
-
●入社したきっかけ
生活の身近にある電源を設計、開発していることに興味を持ったため。また企業見学の際に、明るい雰囲気に魅力を感じ、この会社で働きたいと思いました。
-
●業務内容
原価管理

-
●仕事の醍醐味ややりがい
原価をもとに関係部署と調整しながら売価を決定しています。見積もりした内容は会社全体にも影響を与える数字になるため、責任のある仕事にやりがいを感じています。
-
●入社してから現在までの辛かったこと
入社したばかりの頃、業務にも慣れず、なかなか仕事が終わらないことに焦りや不安を感じていました。しかし、上司のサポートのおかげで、効率よく業務を進めることができるようになり、乗り超えることができました。
-
●入社してから現在までの嬉しかったこと
自分でできることが増えてきて、少しずつではありますが、様々な業務を任せてもらえるようになってきたことです。
-
●これから挑戦したいこと
少しでも早く独り立ちし、後輩を育成していけるようになりたいです。

-


