「万全な品質保証体制」により
『安全・安心』な製品をお届け
PSTでは、高品質で『安全・安心』な製品をお届けするため、設計段階から品質を作り込み、徹底した製造管理のもと生産を行っています。
完成品に対しては、「お客様第一の品質保証活動」を念頭に、万全な検査体制を確立し、各検査で品質を
保証しています。
また前事業から受け継いだ厳しい基準(デザインレビュー・品質レビュー)を、PST独自にスパイラルアップしており、これらの独自基準を用い品質を担保したうえで、製品量産を行います。サンプル品についても、
量産品質同等のクオリティーでのご提示が可能です。
各部門が連携し、全社一丸となって高品質な製品を
お届けいたします。
PST製品の品質を支える豊富な
「信頼性試験設備・分析装置」
-
信頼性試験室
-
信頼性試験室
-
大型恒温器
-
熱衝撃試験機
-
シールド室
-
振動試験室
-
X線透視装置
-
蛍光X線分析装置
-
3Dスキャナ型三次元測定機
信頼性試験設備
設備名 | 概要 | |
---|---|---|
1 | 冷熱衝撃試験機 | -70~200℃ |
(HITACHI ES-107LH) 3台 | ||
2 | 低温恒温槽 | -70~100℃ |
(ESPEC PG-2KPH) | ||
3 | 超低温恒温恒湿槽 | -70~100℃ |
(ESPEC PSL-4J) | ||
4 | 恒温恒湿槽 | 10~100℃ 60~98% RH |
(ESPEC PH-4FT) | ||
5 | 恒温恒湿槽 | -40~100℃ 20~98% RH |
(ESPEC PL-2KPH) 2台 | ||
6 | 恒温恒湿槽 | -20~100℃ 20~98% RH |
(ESPEC PR-2FP) | ||
7 | 恒温恒湿槽 | -20~100℃ 20~98% RH |
(ESPEC PH-2KT) 2台 | ||
8 | 小型恒温恒湿槽 | -20~130℃ 30~95% RH |
(ESPEC SH-220) | ||
9 | 恒温槽 | 20~200℃ |
(ESPEC PV-220) 2台 | ||
10 | 恒温槽 | 20~200℃ |
(ESPEC PH-100) 2台 | ||
11 | 恒温槽 | 20~200℃ |
(ESPEC PH-200) 2台 | ||
12 | 恒温槽 | ~300℃ |
(SATAKE 41-S4H) | ||
13 | プレッシャークッカー試験機 | 105~162.2℃ 75〜100% RH |
(ESPEC EHS-411) | ||
14 | 振動試験機 | |
(IMV VS-1500A-140) | ||
15 | 振動試験機 | |
(EMIC F-06000BM/FA/Z14) |
分析設備
設備名 | |
---|---|
1 | X線透視装置 |
(島津製作所 SMX-1000plus) | |
2 | 蛍光X線分析装置(XRF) |
(SII SEA1000A) | |
3 | 蛍光X線分析装置(XRF) |
(島津製作所 EDX-8100) | |
4 | フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR) |
(日本分光 FT/IR-4X) | |
5 | 投影機 |
(Nikon Profile Projector V-12) | |
6 | 切断機 |
(Struers Labotom-5) | |
7 | 研磨機 |
(Struers Tegramin-20) | |
8 | デジタルマイクロスコープ |
(KEYENCE VHX-900) | |
9 | デジタルマイクロスコープ |
(KEYENCE VHX-6000) | |
10 | 高電圧C-V測定システム |
(岩崎通信機株式会社 CS-603A) | |
11 | 形状解析レーザ顕微鏡 |
(KEYENCE VK-X120) | |
12 | ワンショット3D形状測定機 |
(KEYENCE VR-5200) | |
13 | 3Dスキャナ型三次元測定機 |
(KEYENCE VL-500) | |
14 | 真円度・円筒形状測定機 |
(東京精密 RONDCOM NEX200) | |
15 | 表面粗さ測定機 |
(小坂研究所 SE500A) | |
16 | 表面粗さ輪郭形状測定機 |
(Mitutoyo) | |
17 | マグネットロール磁気解析装置 |
(Magnet Force) |