新着情報一覧
-NEWS&TOPICS-
-
製品技術情報
「PSTの強み」を更新しました(設備情報・実装能力情報)
「PSTの強み」に属する下記ページ掲載の情報を更新しました。
・「開発技術」ページ :一般計測器
・「一貫生産」ページ :PST佛山実装能力
・「品質・評価」ページ:信頼性試験設備
PSTは、適切な情報公開に努めて参ります。
-
お知らせ
SDGsの取組み|使用済み切手回収をスタート!
2022年8月1日から、SDGsの取組みとして【使用済み切手を回収し、途上国にワクチンを寄贈しましょう】という活動をスタートしました。
今まで処分していた会社宛の郵便物に貼付されている切手や、社員の自宅で出た使用済み切手を回収し、ワクチンを寄贈します。
PSTでは会社を挙げてSDGsに取組んでおり、この活動は社員の発案から生まれました。
※PSTは「三重県 SDGs推進パートナー」に登録しています。
-
お知らせ
SDGsの取組み|【三重県SDGs推進パートナー】に登録しました
PSTは、SDGsの取組みとして【三重県SDGs推進パートナー】に登録しました。
【三重県SDGs推進パートナー】とは、三重県内における企業や団体等のSDGsに向けた取組を見える化し、県が後押しすることで、持続可能な社会の実現に向けた取組を広げていくことを目的とした制度です。
PSTでは会社を挙げてSDGsに取組んでおります。
-
PST Way
第3回クリーン活動、経過のご報告
この度、第3回クリーン活動で整えた花壇に花が咲きました。
クリーン活動は【PST Way】※の一環として、有志が参加する清掃活動で、社内コミュニケーションの活性化と職場環境の整備、近隣の清掃による地域貢献も兼ねた活動です。
第3回クリーン活動は2022年4月22日に実施し、正門前の花壇の整備と、敷地周りの清掃を行いました。
花壇の整備から3ヶ月を経て咲いた花々がPSTを訪れる方々や近隣の皆さまの目を楽しませてくれれば何よりです。
◆クリーン活動 活動歴◆
第1回(2022年) 敷地内の落ち葉拾い
第2回(2021年) 国道のゴミ拾いと側溝清掃※PST独自の働き方改革と風土改革
ひまわり(2022年7月20日撮影)
百日草(2022年7月22日撮影) -
お知らせ
夏季休業のお知らせ(8/6-8/14)
2022年8月6日(土)から2022年8月14日(日)まで休業いたします。
誠に勝手ながらご質問やご意見への回答は8月15日(月)以降とさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせフォームを設けております。
以下のリンクからご確認ください。
-
-
PST Way
「松阪祇園まつり 三社みこし」に協賛いたします
松阪3大まつり(初午大祭:2月 祇園祭:7月 氏郷祭り:11月)の1つ祇園まつりは、八雲神社・松阪神社・御厨神社の三神社から神輿が繰り出し、勇壮な練り歩きを市中心部で展開するお祭りです。
PSTは2022年7月16日(土)、松阪市街地一帯で3年ぶりに行われる「松阪祇園まつり 三社みこし」に協賛いたします。
祇園まつりは去年、一昨年と新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となったため、PSTの協賛も3年ぶりとなります。
PSTは、地域に根差し、地域に貢献できる会社を目指し、地域との関りを大切にして参ります。
*松阪観光協会
*松阪祇園まつり 三社みこしオフィシャルサイト -
お知らせ 採用関連情報
技術者募集中!
PSTでは、ともに働く仲間を募集中です。
現在は、技術者のキャリア採用を中心に募集要項を掲載しています。
お客様のご要望にお応えするカスタム製品の設計、開発に関心のある方からのご応募をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!
採用に関するお問い合わせはコチラから↓↓↓
▶お電話 0598-28-8400(採用担当者宛)
-
お知らせ 製品技術情報
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社様の【環境パートナー】に認定されました
この度、PSTは富士フイルムビジネスイノベーション株式会社様の【環境パートナー】に認定されました。
【環境パートナー】は富士フイルムビジネスイノベーション株式会社様が定めた基準に基づく監査に合格し認定されるものです。
今後も環境に配慮したモノづくりを通じて富士フイルムビジネスイノベーション株式会社様をはじめ、多くのお客様のお役に立てる製品を世に送り出して参ります。
お問い合わせフォームを設けております。
以下のリンクからご確認ください。
-
PST Way
保育園にカブトムシの幼虫をプレゼントしました
2022年5月24日、近隣の保育園にカブトムシの幼虫をプレゼントしました。
プレゼントしたカブトムシの幼虫は、環境整備の一環として行っている構内の緑地管理の際に見つけたものです。
お届けに伺った際は、子どもたちの歓待を受け、構内で見つけた大きなヘビの抜け殻も一緒にお渡しすると、子どもたちは興味津々で、思わず顔がほころびました。
この場を借りて、申し出を受けてくださった「ひまわり保育園」の皆さまに御礼申し上げます。
PSTはこれからも地元の皆さまとのコミュニケーションを大切に、地域に根差し、地域に貢献できる会社を目指します。
ヘビの抜け殻に興味津々な園児たち